あかつきには¥の2000万円貯めるブログ

40代主婦労働者が資産運用で10年後に資産2000万円目指します<現在4年目>

【新NISAで米国株じぶん年金】買いはじめています

年間50万円の不労所得を得るという目標がありますが、安定させるためには配当金が欠かせない!というのが数年やってみてわかったことです。

そこで、新NISAの成長投資枠を使って米国高配当株を購入し、配当金で不労所得を生み出そうと思います。そして、リタイア後は「じぶん年金」にしようと思います。

 

akatsukiniwa.hatenablog.com

 

ダウの犬、ではないけれど、安定した5~10銘柄に均等に分散投資してリバランスしていく予定。

4月にそう決めてから、4、5月で買い始めて少しずつ形にしていっています。

 

<現在の新NISAの保有銘柄>

AT&T(T)100株

プロクター&ギャンブル(PG)10株

シェブロン(CVX)10株

スリーエム(MMM)14株

コカ・コーラ(KO)20株

ファイザー(PFE)40株

 

 

米国株の場合は年に4回配当金が入るので、単純にお小遣いがもらえて楽しくてモチベーションが上がりますね。

米国の株価は10年後、20年後は緩やかに上がっていると想定して、個別銘柄の株価や相場が下がったときに買い増ししていくつもりです。この気持ちをブレさせないようがんばろう。